
町のお寺、報恩寺
報恩寺は1951年、ここ広島 舟入の地に開基(初代)住職 久保田悟城(くぼたごじょう)によって開かれた、浄土真宗本願寺派(西本願寺)のお寺です。
併設の報恩保育園と共に、地域の皆様やご門徒様に「町のお寺」としてお育てをいただいてきました。

納骨堂 「縁」
(えにし)
納骨堂「縁」は、この納骨堂を通じて、人として生まれ、お念仏のみ教えに出遇えたご縁(つながり)をよろこんでいただきたい、という願いのもと誕生いたしました。
納骨堂の種類

ご葬儀・ご法要
ご葬儀やご法要は、亡くなられた方を供養するためではなく、亡き方を偲びその想い出を通して、残された私たちがみ教えを聞かせていただく大事なご縁です。